Hello, JDBC Type2(Tcl/Java) World!
Posted on 10月 20th, 2012 by cx20
JDBC Type2
JDBC(Java Database Connectivity)は、Java 用のデータベース接続 API である。実装方法によりType1~4の4つのタイプが存在する。
Type2 は JDBC と DBMS クライアントの API をマップさせたブリッジドライバである。
例えば、Oracle であればクライアントライブラリとして OCI が使用される。
以下は Tcl/Java による JDBC ライブラリの使用例となっている。
ソースコード(Tcl/Java + JDBC Type2 + Oracle)
package require java java::import -package java.sql DriverManager java::call Class forName "oracle.jdbc.driver.OracleDriver" set conn [java::call DriverManager getConnection "jdbc:oracle:oci:@orcl" "scott" "tiger"] set stmt [$conn createStatement] set rs [$stmt executeQuery "SELECT 'Hello, JDBC Type4 World!' AS Message FROM DUAL"] while { [$rs next] } { puts [$rs {getString int} 1] } $rs close $stmt close $conn close |
実行方法
C:¥> SET CLASSPATH=ojdbc6.jar;%CLASSPATH% C:¥> jaclsh Hello.tcl |
実行結果
Hello, JDBC Type2 World! |
Tags: JDBC, JDBC Type2
Categories: JDBC, JDBC Type2, Tcl/Java