Hello, HTML World!
Posted on 2月 1st, 2012 by cx20
HTML
HTML(HyperText Markup Language)は、Web ページを記述するマークアップ言語である。1989年に CERN(欧州素粒子物理学研究所)のティム・バーナーズ・リーによって考案された。
現在、W3C(World Wide Web Consortium)が標準化作業を行っており、1999年に HTML 4.01 が策定された。今後の予定としては HTML5 が 2014年に策定予定となっている。
なお、HTML が W3C 標準に準拠しているかどうかは「W3C Markup Validation Service」で確認することが出来る。
ソースコード(HTML)
<html>
<head>
<title>Hello, World!</title>
</head>
<body>
<p>Hello, HTML World!</p>
</body>
</html> |
<html>
<head>
<title>Hello, World!</title>
</head>
<body>
<p>Hello, HTML World!</p>
</body>
</html>
ソースコード(HTML 4.01)
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN"
"http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd">
<html lang="ja">
<head>
<title>Hello, World!</title>
</head>
<body>
<p>Hello, HTML World!</p>
</body>
</html> |
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN"
"http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd">
<html lang="ja">
<head>
<title>Hello, World!</title>
</head>
<body>
<p>Hello, HTML World!</p>
</body>
</html>
ソースコード(HTML5)
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="utf-8">
<title>Hello, World!</title>
</head>
<body>
<p>Hello, HTML World!</p>
</body>
</html> |
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="utf-8">
<title>Hello, World!</title>
</head>
<body>
<p>Hello, HTML World!</p>
</body>
</html>
実行方法
1. Web サーバの公開フォルダ に配置
2. ブラウザで表示
http://localhost/doc/hello.html |
1. Web サーバの公開フォルダ に配置
2. ブラウザで表示
http://localhost/doc/hello.html
実行結果
Tags: HTML
Categories: HTML